現在、東京へ向かう車内の中
去年のGP神戸の時は、それこそ前日の夜までデッキを決めきれなくてモヤモヤだったけど、それを思えば今回は色々と順調そのもの
連休半ばにはデッキリストの記入も終わったし、あとは用事の合間にひたすら一人まわしとサイドボーディングの見直しを行った
個人的には、現在の複雑すぎるメタゲームはむしろプラスに働いてくれたと思ってる
高速アグロからコントロールまで色々なアーキタイプが存在していて、しかもそのどれもが強いとなると、正直なとこやりたいこと、やったもん勝ちやと思うんだ
それっぽいこと言ってるけど、要するにメタゲームに対して決定的な解答を出す作業を放棄しただけなんだけどねww
でも、難しすぎる環境がかえってデッキ選択において背中を押してくれた気がする
あれもこれもと追いかけて方向性を見失う前に、自分の確固たるコンセプトを相手に押しつけるほうが簡単だもの
このデッキを選んだことが正しいかどうかはまだわからないけど、自分自身の中で納得がいって自信を持てているのはいい状態だと思う
さあ、今回こそ、2日目の舞台に進んでみせるっ!
コメント
お互いに頑張りましょう!
いい結果を出したいですね!
戦績の発表をお待ちしてます。
ありがとうございます。いい結果が出せるように頑張ります!