デモコン理論について考える
2015年8月18日 MTGコラム的な何かとある日
ワイはアブサンと戦っていた
相手はサテュロスの道探しを召喚。ライブラリーの上から4枚のカードめくる
そこで飛び出す3枚のエルズペス
エルズペス3姉妹、揃って墓地へ
この時、ワイはどのように考えればいいんやろか
「固まって落ちたなー。まあ所詮はデモコン理論やし、あのペス3枚は『元々ライブラリーの底で引かれることなく眠っていたカード』と考えれば、別にどうでもいいんやけどねー」
これ、間違ったことは言ってないと思うんよ
占術によってカードをトップに置いたりボトムに置いたりすると話が変わってくるからそのあたりは無視するけど、基本的にはライブラリーの中身は完全にランダムなわけ
だから、極端な話、ライブラリーの上からカードを落とそうが、下からカードを落とそうが、それはどちらでも一緒なわけですよ
そんだから、「ぬわー!引くはずだったエルズペスが全部落ちたああああ。うわああああああん」っていうのは、ある意味では錯覚
ライブラリーの上から落とすもんだからいかにも損した気分になるけど、「それは元々ライブラリーの底にあったのと同じ」と考えることになんら間違いはない
どうせ1ゲームの間にライブラリーを全て引き切ることなんてほとんどないのだから、そのペスがライブラリーの底にあろうと墓地に落ちようと同じこと
だから、削られたライブラリーの中身に一喜一憂する必要なんかない
ワイも以前、相手のアショクの能力でPWばっかりめくれた時に、「よっしゃフィニッシャーたくさん落としたでー」って言われたのに対して
「ほぉーん。こいつ、デモコン理論も知らんやんけwwワロスww」って思ったもんや
うん。正解。その通り。やっぱりワイは賢いわー
それ、本当にそうやろか?
先の前提を否定するつもりはないけど、それでも『このゲームに限っては』ライブラリーからペスが3枚落ちたこと、そして残されたライブラリーは中身の薄いものになったこと。この2つは紛れもない事実なわけですわ
大事なのは『このゲームに限っては』というところ
つまり、「サテュロスの道探しを使うとフィニッシャーがごっそり落ちてしまうかもしれないから、そんなカードをデッキに採用するのはやめよう」ってのは、いかにもデモコン理論を理解してない
だけど、実際にとあるゲームにおいて、パワーカードがライブラリーからごっそり落ちれば、その後にそのプレイヤーがパワーカードを引く確率は、『そのゲームにおいては』紛れもなく下がるわけですハイ
なんか駄文になったね。ごめんよ
つまり言いたいのは、冒頭の例で言えば「所詮はデモコン理論〜」なんて澄ました顔してないで、「うっはwwwwwwペス3枚落ちたwwwwwwもうお前のペスねーからwwwwこれは勝つるwwwww」って反応するのが正しいのではないかと思うんだよ
なお、試合はその後、相手が何事もなかったかのようにデンプロでペスを回収。普通に負けました
めでたしめでたし
ワイはアブサンと戦っていた
相手はサテュロスの道探しを召喚。ライブラリーの上から4枚のカードめくる
そこで飛び出す3枚のエルズペス
エルズペス3姉妹、揃って墓地へ
この時、ワイはどのように考えればいいんやろか
「固まって落ちたなー。まあ所詮はデモコン理論やし、あのペス3枚は『元々ライブラリーの底で引かれることなく眠っていたカード』と考えれば、別にどうでもいいんやけどねー」
これ、間違ったことは言ってないと思うんよ
占術によってカードをトップに置いたりボトムに置いたりすると話が変わってくるからそのあたりは無視するけど、基本的にはライブラリーの中身は完全にランダムなわけ
だから、極端な話、ライブラリーの上からカードを落とそうが、下からカードを落とそうが、それはどちらでも一緒なわけですよ
そんだから、「ぬわー!引くはずだったエルズペスが全部落ちたああああ。うわああああああん」っていうのは、ある意味では錯覚
ライブラリーの上から落とすもんだからいかにも損した気分になるけど、「それは元々ライブラリーの底にあったのと同じ」と考えることになんら間違いはない
どうせ1ゲームの間にライブラリーを全て引き切ることなんてほとんどないのだから、そのペスがライブラリーの底にあろうと墓地に落ちようと同じこと
だから、削られたライブラリーの中身に一喜一憂する必要なんかない
ワイも以前、相手のアショクの能力でPWばっかりめくれた時に、「よっしゃフィニッシャーたくさん落としたでー」って言われたのに対して
「ほぉーん。こいつ、デモコン理論も知らんやんけwwワロスww」って思ったもんや
うん。正解。その通り。やっぱりワイは賢いわー
それ、本当にそうやろか?
先の前提を否定するつもりはないけど、それでも『このゲームに限っては』ライブラリーからペスが3枚落ちたこと、そして残されたライブラリーは中身の薄いものになったこと。この2つは紛れもない事実なわけですわ
大事なのは『このゲームに限っては』というところ
つまり、「サテュロスの道探しを使うとフィニッシャーがごっそり落ちてしまうかもしれないから、そんなカードをデッキに採用するのはやめよう」ってのは、いかにもデモコン理論を理解してない
だけど、実際にとあるゲームにおいて、パワーカードがライブラリーからごっそり落ちれば、その後にそのプレイヤーがパワーカードを引く確率は、『そのゲームにおいては』紛れもなく下がるわけですハイ
なんか駄文になったね。ごめんよ
つまり言いたいのは、冒頭の例で言えば「所詮はデモコン理論〜」なんて澄ました顔してないで、「うっはwwwwwwペス3枚落ちたwwwwwwもうお前のペスねーからwwwwこれは勝つるwwwww」って反応するのが正しいのではないかと思うんだよ
なお、試合はその後、相手が何事もなかったかのようにデンプロでペスを回収。普通に負けました
めでたしめでたし
8月16日 ジョニースタン
2015年8月16日 スタン戦績デッキは完コピボロスミッドレンジ
道の探求者 2
魂火の大導師 4
カラデシュの火、チャンドラ 1
ゴブリンの熟練煽動者 4
ピア・ナラーとキアン・ナラー 3
乱撃斬 1
岩への繋ぎ止め 4
稲妻の一撃 4
軍族童の突発 4
かき立てる炎 4
ヘリオッドの指図 4
山 9
平地 5
戦場の鍛治場 4
凱旋の神殿 4
進化の未開地 2
領事の鋳造所 1
サイド
乱撃斬 2
停止の場 2
払拭の光 2
神々の憤怒 3
前哨地の包囲 3
焼き払い 1
太陽の勇者、エルズペス 2
BMOで9位に入っていた方のリストをほぼ完コピ
骨格はジェスカイとあんまり変わらない感じ
ジェイスやディグを諦めてまで赤白に寄せるのは、何と言っても岩への繋ぎ止めの存在。このカード強すぎんよー
決して、ジェイスはおろか、青白フェッチすら買えないからではない。決してない。絶対にないんだから!!
……ぐすん
1回戦 赤単 ××
G1
土地が2枚でとまーる。火力うちまくーるも、強欲なドラゴンとか出てきて負け
ワイ(ほーん。普通の赤単とちゃうやんけ。強欲ドラゴンに赤執政もおったのお。ほな、憤怒なんかいらんやんけー)
OUT
カラデシュの火、チャンドラ 1
ヘリオッドの指図 4
IN
乱撃斬 2
停止の場 2
払拭の光 1
G2
土地が9枚までのびーる
いや、それはいいんやけど、なんで憤怒入れんかったんや
誰や払拭の光とかいうゴミ入れた奴は。これが憤怒なら盤面捌けたやんけコラ
2回戦 白青緑 時の賢者コンボ ×◯◯
G1
楽しそうなデッキ踏んでしもうたのに、1マリから土地が山と鋳造所で止まってしまい、ディスカードまでいって試合にならーん
OUT
稲妻の一撃 3
IN
乱撃斬 2
焼き払い 1
なんかやたら墓地を肥やしてたし、ジェイスも見たからこんなサイドボーディング
G2
龍鱗隊の隊長とかいうカードが出てきて二度見、いや三度見した
時の賢者が出てきた時、やっーとデッキの全容に気づいて笑う
そのまま笑いながらゴブリントークン広げて指図ブッパして勝ち
OUT
乱撃斬 3
軍族童の突発 4
ヘリオッドの指図 4
IN
稲妻の一撃 3
神々の憤怒 3
前哨地の包囲 3
太陽の勇者、エルズペス 2
なんでコントロールにシフトしたんやろ
なんか憤怒打ちたかったんやろね。相手生物並ぶし
G3
いや、そりゃ包囲強かったんやけど、普通に指図のほうがもっと早く勝てたよねコレ
相手の中隊の引きが弱くてよかったわー
相手の色からして全体除去はケアしなくていいし、普通にメインの形を歪めず、押し切るプランのほうがよかった
2戦連続サイドミスはいただけませんなあ
3回戦 ジェスカイ ×◯×
G1
おもろーな試合やった
指図を3枚も引くバグった展開。ラブルが7/7呼んでくるぜーいえーい
んだけど、そのぶん除去ひかねー。相手がジェイスと魂火で火力やディグをぐーるぐるし始めて、ライフも致死圏内から何度もゲインされる
最後は相手のディグで5点分の火力を引かれなければ…ってとこで、キッチリ2枚火力引かれて負け
OUT
カラデシュの火、チャンドラ 1
岩への繋ぎ止め 1
IN
乱撃斬 2
2G
2T、魂火→焼かれる
3T、ラブル
4T、ナラー夫妻
5T、指図
先手から。そりゃ勝つやろ
G3
これまたおもろーな試合やった
1マリから土地2枚でとまーる。こいついつも事故ってんな
その間にオジュダイとジェイス並んであばばばってなる
それでも、なんとか土地伸ばして突発からのかき立てる炎からの乱撃斬。オジュダイとジェイスの両方を処理しながらクロックを3体増やすというビッグターン!!
どやあ!これがボロスの手数やー!
トークンばら撒いて今度はこっちが攻勢に出るも、5枚目の土地が置けずに手札で腐る指図。
その間にオジュコマでジェイス戻された後、即変身から少ないライフを火力で削られて負けー
ジェイス強すぎんよー
4回戦 アブサンコントロール ◯×◯
G1
相手の狩猟者を、突発からのかき立てる炎で除去
あああああ何回やってもこの動きギンモチイイイイイイイ
かき立てる炎つんよー
おまけに相手の土地がそのまま3枚で止まって、ラブル出して介錯
OUT
ゴブリンの熟練煽動者 4
乱撃斬 1
稲妻の一撃 4
ヘリオッドの指図 1
IN
停止の場 2
払拭の光 2
前哨地の包囲 3
焼き払い 1
太陽の勇者、エルズペス 2
G2
お互いに除去を繰り出しあって消耗戦。相手のペスは払拭の光で対処し、逆にこちらのペスは生き残る感じ
トークンをばら撒くが、相手も胆汁病をデンプロで回収しながら何回も処理。そうこうしてる間に相手のニッサが奥義スタンバイ完了!!になって負け
OUT
軍族童の突発 4
IN
ゴブリンの熟練煽動者 4
ラブル戻してみた。先手やし
G3
こちらが魂火とチャンドラ並べて指図!!ってところを衰滅で流された上、指図もドロコマであぼん
しかーし、赤包囲を2枚貼ることに成功し、おかわり指図とペスさんがこんにちは
うはwww毎ターン3/3トークン3体ばら撒きww
胆汁病とかで抵抗されるものの、赤包囲による物量で押し切って勝ち
2-2の平凡マン
事故もあったけど、ミスも多かった
次はがんばろ
道の探求者 2
魂火の大導師 4
カラデシュの火、チャンドラ 1
ゴブリンの熟練煽動者 4
ピア・ナラーとキアン・ナラー 3
乱撃斬 1
岩への繋ぎ止め 4
稲妻の一撃 4
軍族童の突発 4
かき立てる炎 4
ヘリオッドの指図 4
山 9
平地 5
戦場の鍛治場 4
凱旋の神殿 4
進化の未開地 2
領事の鋳造所 1
サイド
乱撃斬 2
停止の場 2
払拭の光 2
神々の憤怒 3
前哨地の包囲 3
焼き払い 1
太陽の勇者、エルズペス 2
BMOで9位に入っていた方のリストをほぼ完コピ
骨格はジェスカイとあんまり変わらない感じ
ジェイスやディグを諦めてまで赤白に寄せるのは、何と言っても岩への繋ぎ止めの存在。このカード強すぎんよー
決して、ジェイスはおろか、青白フェッチすら買えないからではない。決してない。絶対にないんだから!!
……ぐすん
1回戦 赤単 ××
G1
土地が2枚でとまーる。火力うちまくーるも、強欲なドラゴンとか出てきて負け
ワイ(ほーん。普通の赤単とちゃうやんけ。強欲ドラゴンに赤執政もおったのお。ほな、憤怒なんかいらんやんけー)
OUT
カラデシュの火、チャンドラ 1
ヘリオッドの指図 4
IN
乱撃斬 2
停止の場 2
払拭の光 1
G2
土地が9枚までのびーる
いや、それはいいんやけど、なんで憤怒入れんかったんや
誰や払拭の光とかいうゴミ入れた奴は。これが憤怒なら盤面捌けたやんけコラ
2回戦 白青緑 時の賢者コンボ ×◯◯
G1
楽しそうなデッキ踏んでしもうたのに、1マリから土地が山と鋳造所で止まってしまい、ディスカードまでいって試合にならーん
OUT
稲妻の一撃 3
IN
乱撃斬 2
焼き払い 1
なんかやたら墓地を肥やしてたし、ジェイスも見たからこんなサイドボーディング
G2
龍鱗隊の隊長とかいうカードが出てきて二度見、いや三度見した
時の賢者が出てきた時、やっーとデッキの全容に気づいて笑う
そのまま笑いながらゴブリントークン広げて指図ブッパして勝ち
OUT
乱撃斬 3
軍族童の突発 4
ヘリオッドの指図 4
IN
稲妻の一撃 3
神々の憤怒 3
前哨地の包囲 3
太陽の勇者、エルズペス 2
なんでコントロールにシフトしたんやろ
なんか憤怒打ちたかったんやろね。相手生物並ぶし
G3
いや、そりゃ包囲強かったんやけど、普通に指図のほうがもっと早く勝てたよねコレ
相手の中隊の引きが弱くてよかったわー
相手の色からして全体除去はケアしなくていいし、普通にメインの形を歪めず、押し切るプランのほうがよかった
2戦連続サイドミスはいただけませんなあ
3回戦 ジェスカイ ×◯×
G1
おもろーな試合やった
指図を3枚も引くバグった展開。ラブルが7/7呼んでくるぜーいえーい
んだけど、そのぶん除去ひかねー。相手がジェイスと魂火で火力やディグをぐーるぐるし始めて、ライフも致死圏内から何度もゲインされる
最後は相手のディグで5点分の火力を引かれなければ…ってとこで、キッチリ2枚火力引かれて負け
OUT
カラデシュの火、チャンドラ 1
岩への繋ぎ止め 1
IN
乱撃斬 2
2G
2T、魂火→焼かれる
3T、ラブル
4T、ナラー夫妻
5T、指図
先手から。そりゃ勝つやろ
G3
これまたおもろーな試合やった
1マリから土地2枚でとまーる。こいついつも事故ってんな
その間にオジュダイとジェイス並んであばばばってなる
それでも、なんとか土地伸ばして突発からのかき立てる炎からの乱撃斬。オジュダイとジェイスの両方を処理しながらクロックを3体増やすというビッグターン!!
どやあ!これがボロスの手数やー!
トークンばら撒いて今度はこっちが攻勢に出るも、5枚目の土地が置けずに手札で腐る指図。
その間にオジュコマでジェイス戻された後、即変身から少ないライフを火力で削られて負けー
ジェイス強すぎんよー
4回戦 アブサンコントロール ◯×◯
G1
相手の狩猟者を、突発からのかき立てる炎で除去
あああああ何回やってもこの動きギンモチイイイイイイイ
かき立てる炎つんよー
おまけに相手の土地がそのまま3枚で止まって、ラブル出して介錯
OUT
ゴブリンの熟練煽動者 4
乱撃斬 1
稲妻の一撃 4
ヘリオッドの指図 1
IN
停止の場 2
払拭の光 2
前哨地の包囲 3
焼き払い 1
太陽の勇者、エルズペス 2
G2
お互いに除去を繰り出しあって消耗戦。相手のペスは払拭の光で対処し、逆にこちらのペスは生き残る感じ
トークンをばら撒くが、相手も胆汁病をデンプロで回収しながら何回も処理。そうこうしてる間に相手のニッサが奥義スタンバイ完了!!になって負け
OUT
軍族童の突発 4
IN
ゴブリンの熟練煽動者 4
ラブル戻してみた。先手やし
G3
こちらが魂火とチャンドラ並べて指図!!ってところを衰滅で流された上、指図もドロコマであぼん
しかーし、赤包囲を2枚貼ることに成功し、おかわり指図とペスさんがこんにちは
うはwww毎ターン3/3トークン3体ばら撒きww
胆汁病とかで抵抗されるものの、赤包囲による物量で押し切って勝ち
2-2の平凡マン
事故もあったけど、ミスも多かった
次はがんばろ
日記はじめました(自己紹介的な)
2015年8月15日 雑記むかしむかしのそのまたむかし
ライブドアで自己満ブログを書いてたんだけど、最近はあんな気合入れた長文書いてニンマリしてる時間も気力もなくなってきた
友達が最近こっちでブログをはじめたから、ワイもこっちではじめることにする
長続きするように、こっちではゆるーく短く書いてこ
自己紹介的な何か
・たくわ 26さい
・スタン民。デュアランどころかフェッチランドも高くて買えないんじゃー
・広島県内のお店でよく遊ぶ。ジョニーさんのところ素敵
・主な戦績?そんなもんない。ゲームデーすら勝ったことないわ
でも、ワイの本名でグーグル先生の検索すると、とある大会でフィーチャーされてる試合の記事が出てくるんやで。なお、負けた模様
ほな、よろしくお願いしやす
ライブドアで自己満ブログを書いてたんだけど、最近はあんな気合入れた長文書いてニンマリしてる時間も気力もなくなってきた
友達が最近こっちでブログをはじめたから、ワイもこっちではじめることにする
長続きするように、こっちではゆるーく短く書いてこ
自己紹介的な何か
・たくわ 26さい
・スタン民。デュアランどころかフェッチランドも高くて買えないんじゃー
・広島県内のお店でよく遊ぶ。ジョニーさんのところ素敵
・主な戦績?そんなもんない。ゲームデーすら勝ったことないわ
でも、ワイの本名でグーグル先生の検索すると、とある大会でフィーチャーされてる試合の記事が出てくるんやで。なお、負けた模様
ほな、よろしくお願いしやす